あっという間に2月へ突入。ということで、先月の運用成績です。
1月はかなりのスローペースと言いますか、ボラティリティが終始低空飛行で、トラリピくんもまだ正月ボケが抜けないご様子…
各通貨とも方向感の見えずらい展開で、マーケットも2月のFOMCまでは様子見モード。
そろそろ何か燃料が欲しいところです💥💣
1月の運用成績
▷確定利益 143,504円 ※トップ記事や資産推移と少し違うのは、獲得ポイントと口座への入金が1〜2日遅れるための誤差です。
元手が1000万なので、20%の税金を差し引いたとして年率約14%のキャッシュフロー。先月よりスローダウンはしましたが、利回りで見るとそこまで悪くないかも。
通貨ペア比較
ドルカナダは、今までに比べると落ち着き気味ですが、このくらい回ってくれたら十分。
オージーキウイにはもう少し頑張って欲しいところ。上昇局面だから仕方ないか…
ユーロポンドは相変わらずのスローペース。いつ覚醒してくれるのか。
ユーロ円は・・・
資産推移
▷累計確定利益 1,132,000円(含み損 -620,000円)
口座を開設して約7ヶ月で132万円の確定利益。含み損も安定。春に向けてのペースアップを期待しつつ、、、でも、ほとんど何もしてないのに増えてくれてるので、贅沢は申しません🙇
★★★★★
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️