9月は怒涛の展開でしたね。。
ポンドは史上最安値。円は24年ぶりの為替介入。米ドルは20年前の同時多発テロ後の水準を目指して急騰を続けています。
月末にかけてトレンド反転の気配もありましたが、最終日の米PCEを受けてまた上がってきました。
そんな中、荒れ相場でこそ本領発揮するトラリピくんは、毎日ピコピコ利確してくれました。
含み損は大きく含みつつですが… そこは将来への種蒔きだと思って…💦
9月の運用成績
▷確定利益 274,005円 ※トップ記事と少し違うのは、獲得ポイントと口座への入金が1〜2日遅れるための誤差です。
元手が1000万なので、20%の税金を差し引いたとしても年率25%以上のキャッシュフロー。ありがたい。
通貨ペア比較
英トラス新首相の大不評な減税政策や、プーチンの動員令の影響もあり、激しく動いたユーロポンドが大きく利益を叩き出しています。
レンジアウト中のオージーキウイは低調。来月は戻ってきてくれると良いですが。
資産推移
▷含み損 1,540,000円
今月は膨らみましたね。。。
9月はいろいろありましたが、年末に向けての動きに期待したいところです。
★★★★★
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️